Nooblee 日々の成長日記

Noobleeが日々思ったことや成長の糧になることを日記にしています。

3月初日

3月初めの日はとてもうららかで暖かい一日でしたね。 外出していてもとても暑かった・・・日差しが暑いかったです。 色々な物事が動きだしていて、 急ピッチで色々進めているので楽しみが増えてきています。 楽しみですね。 全て、早いものだとあと2か月くら…

2024年2月最後の日

本日で2月最終日、いかがお過ごしですか? 2月はバタバタしていた感じがします。 一月、あっという間でした。 いこさんのお手伝いの時間が増えたのと、 私自身のやりたいことにコミットしはじめたので、 時間が過ぎるのが早い・・・。 ブログのお引越しを…

書籍について考察

こんばんは。 先程までクラウドファンディングのセミナを視聴していました。 色々とお話を聞きましたが、 やはり熱量を持って当たるのと、 人生かけてやることが大切だ、と言う話を聞きました。 すごい熱量に驚きでしたが、 やはり勉強になる部分はあり、そ…

新しいことをはじめます③

こんばんは。今日も夜遅くの成長日記です。 この成長日記を始めたとき新しいことシリーズをやります、と言っていまして、 一つ目のkindle出版が叶いました。 その時、本を2冊出します、と宣言していますが、 二冊目の着手をはじめました。 先日出版しました…

本日も打ち合わせ

打ち合わせがあって修正をしているうちに こんな時間になってしまいました。 今日はクラファンの打ち合わせ。 とうとう本格的になってきました。 どういう内容にするかは楽しみにしていてくださいね。 飛びきりの内容を用意しました。(爆笑) kindle出版の…

お手伝い無事終了。

こんばんは。 今日無事に花文字コンテストのお手伝いを終えました。 先日からお手伝いが今日一つ形になりました。 良かったです・・・。 形にするのってパワーが必要ですね。 0から1を産みだすわけなのですからそのパワーは凄いと思います。 何事も勢いあ…

kindle出版「千日八易占カードの手引き」販売開始

こんにちは。先日朝活モードと言っておきながら やる事目白押しでうっかり昨日と今日朝活の時間 別の事をしておりブログのことは飛んでました・・・。 先日から記載しておりました kindle出版の本ですが無事に修正が完了しまして 昨日からオープンに出来るよ…

朝活モード

おはようございます。 本日は雨模様で急に肌寒い。 最近の天気は急激に変わるので、体調崩しやすいですね。 気をつけないと。 朝活でブログを書く様にするほうがよいかな~~、と思い、 朝から記載しています。 昨晩、kindle出版の修正が終わり点検依頼をし…

復活!!

しばらくバタバタしておりブログに向き合えない状況が続きましたが、 今日からまた復活してゆきたいと思います。 先日、東京にある上野の森美術館に行ってきました。 2/18~22まででElmのメンバーであるいまいゆうこさんの作品が展示されており そちらを拝見…

今晩も格闘中

こんばんは。 先日からこちらに記載していますkindle出版ですが、 kindleから連絡が来て無事に出版出来たかと思いきや 誤字が見つかり修正をしたのですが反映されず 今晩も格闘中です。 本当に反映されているのかが手元で見れないのはきつい(涙) なかなか…

kindle出版の手続きを終えたのちの現在

こんばんは。今日も元気にこの時間までパソコン仕事です。 さて、先日書き込みしましたkindle出版の手続きですが、 順調に進み最後の仕上げ状態です。 「千日八 易占カードの手引き」は電子版と冊子版と作る予定です。 今日重点的に取り組みしたのは冊子版の…

ふふふ・・・。

こんばんは。相変わらず夜遅くになってます。 実は、先ほどあることが起こりうれしかったです。 でも、何が起こったかは内緒です。 今日はあちこちブログを書きまくっていた感じがします。 久々に旅行ブログを書いていて、 昨年12月に旅をしまくったので、そ…

天澤履について

先月、天澤履について書いていなかったので、 今月学んだ地天泰より先に記載しようかと思います。 天澤履(てんたくり)は易経の10個目の本卦になります。 礼儀と人としての道を大切にしましょう、と言っています。 「虎の尾を履むも、人を咥わず。亨る。」 …

kindle出版の手続きの続き

こんばんは。 先程まで、kindle出版の手続きをしていました。 昨日、電子書籍の手続きは終わりましたが、 今回はペーパーバック仕様に直していました。 今回の「千日八 易占カードの手引き」は易占カード自体が写真カラーなので、 イラストのカラーと違い、…

kindle出版の手続き取りました!

こんばんは。 今日も少し寒い感じですね。 本日ですが、以前よりお話をしていた本(kindle本)の 出版の手続きを取りました。 どうなるかな~~。 無事に出版されれば72時間以内にkindleに並ぶらしい。 本のタイトルですが、 「千日八 易占カードの手引き」…

気が付いたら0時前

こんばんは。Noobleeです。 色々とやっているうちに0時近くなってしまいました。 次の日になる前に、本日の日記を書かないと~~~、とも思い、 急いで記入している最中です。 本日は地道な作業を一日しておりましたが、 考えることが楽しいです。 不思議と…

誕生日後のたわごと

こんばんは。 昨日Nooblee歴?年を迎えましたNoobleeです。 本日はNooblee歴2日目ということで、 誕生日後のたわごとと題して記載してゆきます。 昨日に誕生日について記載したかったのですが、 気が付いたら布団にくるまっていた(笑)です。 誕生日はなに…

誕生日前日のたわごと

こんばんは。夜分遅くなりました。 先程まで観劇をしておりまして、今日は少し遅めの記載です。 いつもの生活圏と離れるところに行くと、 色々と新鮮ですね。 駅ビルでも生活圏内と違うものが見れたりで・・・。 さて、今日2/7は実はNoobleeにとって結構大事…

雪が降ったあとの今日一日

昨日の東京は雪まみれでしたね。 色々な方が、雪の降った東京を撮影していました。 そのような中、今朝大変かと思いきや そんなに大変は感じがしませんでした。 併せて、雨も降ったのですぐに雪が解けた感じがして、 歩きやすかったです。 さて、新たな課題…

東京の雪

こんばんは。 東京は雪です!! 今年初雪位じゃないのかな~~。 大体、東京はこの時期は必ずと言って良いほど雪が降る。 暦の上では春なのにね・・・。 さて、Elmで告知事項が増えてきていていまして、 昨晩からインスタをはじめました。 久々のインスタな…

立春すぎました

こんにちは。 本日もご覧頂きありがとうございます。 立春をすぎました。 昨日は節分、と言うことで豆まきを行い、 夜には恵方巻を食べるなど、色々と忙しい一日でした。 どうして節分というのか?、ですが、 冬と春を分ける日だからそうです。 昔の人は春と…

本日立春ですが・・・

本日は立春ですが・・・ 暦のうえでは春、まだまだ寒い今日この頃 いかがお過ごしでしょうか。 日中、心なしか少しずつ暖かくなってきている かんじがします。 九星気学では、立春が一年の始まりになります。 2024年はスピード感を持って動く年になりそうで…

ブログお引越しをしました。

Noobleeと申します。 この度、ブログのお引越しをいたしました。 思ったよりも簡単にお引越しが出来てよかったです。 今一番困っているのが、 独自ドメインの設定がきちんとできているかが悩みどころです・・・。 有効の表示がされてすぐエラーになる。 気長…

冬至占について

おはようございます。 先日冬至占のことを記載しましたが、 早速冬至の当日観て観ましたので記載します。 今年は「天下同人初爻」 「同人野に干てす。亨る。大川を渉るに利ろし。君子の貞に利ろし。」 彖辞は上記です。 人と和合するのには原野のようなとこ…

もうすぐ冬至~冬至占

おはようございます。 もうすぐ冬至ですね。 「陰極まって陽となる」の言葉通り冬至は一年で一番陽が短い日。 この日を起点に陽が長くなってゆくことから、 「陰極まって陽となる」の言葉通りになる日となります。 易では、「冬至占」と言って、一年に一回冬…

風天小畜について

今回も不思議なタイトルかと思いますが、 風天小畜(ふうてんしょうちく)は易経の9番目の本卦です。 「畜」と言う字が止まる・障害を意味することから、 空模様でいう蜜雲が立ち込め雨が降る前の状態を言います。 「機」はまだ来ていない・なかなか形にす…

モーニングコーヒー

おはようございます。 先日の成長日記に「日盤吉方取りを再開した」と記載しましたが、 これがなかなか調子よく、毎日楽しんで吉方を取りに行っています。 日盤吉方とは九星気学の方位どりの一つなのですが、 日盤を使い朝一番に自宅から750Mより先の吉方の…

積み重ねることの大切さ

ブログの背景画像を変えました。 きれいなクリスマスツリーでしたので、思わず撮影してしまい、 期間限定ですが、背景画像にしようかと思いました。 今朝は朝からご飯を炊いて、久々に炊き立ての味を楽しみました。 さて、今回のタイトル「積み重ねることの…

澤風大過について

今回は澤風大過(たくふうたいか)について記載しようかと思います。 澤風大過は28番目に出てくる本卦。 この卦が占断で出たときにどんな状態かというと、 「大過は棟橈む(むなぎたわむ)。往く攸(ゆくところ)あるに利(よ)ろし。亨る。」 棟(むなぎ…

水地比について

今回は水地比(すいちひ)について記載してみたいと思います。 水地比は人と人が親しみ合い助け合う時。 比、という漢字が人が二人いて親しみ合うように見えるのが語源らしいのです。確かにそんな風にみえるかも。 類は友を呼ぶ、という言葉があるのですが、…