NOOBLEE 日々の成長日記

NOOBLEEが日々思ったことや成長の糧になることを日記にしています。

ワンオラクルチャレンジ(5/31火地晋)

こんばんは。いかがお過ごしでしょうか。

今日も雨降りな一日でしたね。でも、時々晴れたり。

そんな一日ですが、今日もワンオラクルチャレンジ、しました。

ワンオラクルチャレンジとは?

「ワンオラクル」というタロットカードの占い方で、

毎日の運勢を占っているので

「ワンオラクルチャレンジ」と名付けました!

イーチンタロットカード(易占カード)「龍の花文字I-ChingTarot」で毎朝占ってます。

下の写真が本日実際に占ったカードです。

本日は火地晋(かちしん)初爻でした。

🌞イメージワード:夜明けの太陽

夜が明ける瞬間、

空の端がゆっくりと白み始め、確かな光が差し込んでくる。

今日という日は、

暗さの中にも希望が生まれる兆しを感じる、

そんな「静かな夜明け」のような時間だったのかもしれません。

🔥本卦:火地晋(かちしん)

「晋」は、進む、昇る、明るさに向かう意。

火が地の上にあり、光が昇っていく構図は、まさに太陽の夜明けのよう。

この卦は、地道な努力が実を結び、やがて認められる運気の上昇を示します。

ただし、光を放つほど、影もまた濃くなる。

まわりからの注目や期待も増えるぶん、自分の軸が問われる卦でもあります。

📜卦辞より:「晋。康侯用錫馬蕃庶。昼日三接。」

晋は、立派な諸侯がたくさんの馬を授かり、日に三度も王に謁見するほどの栄誉を受ける。

つまり、実力や努力が認められ、上へ引き立てられる兆しがある日。

とはいえそれは、ただの幸運ではなく、誠意ある行動と姿勢の結果

今日は、そうした光の気配をそっと感じる場面があったかもしれませんね。

💧互卦:水山蹇(すいざんけん)

「蹇」は、困難や障害を意味する卦。

山の上に水が溜まり、なかなか流れない状態。

物事がスムーズにいかず、試されるような一日だったかもしれません。

でもこの「蹇」が互卦にあるということは、

困難の中に“進むための学び”が隠されていたということ。

晋の光に向かうには、

足元の不安定さや停滞ともしっかり向き合う必要がある

今日の一歩は、その勇気の現れでもあったはずです。

🧭初爻について

初爻は、はじまりの一歩。

晋の初爻は、まだ光が差し始めたばかりの段階。

「晉如、摧如、貞吉。罔孚、裕无咎。」
前に進もうとしても、途中で挫けそうになる。でも正しければ吉。信は得られなくても、度量があれば咎めはない。

この爻が示すのは、

期待と不安が交差する夜明け前の心

でも、そこで誠実に立ち続けるならば、

やがて光があなたを包むことになる。

⚡爻変:火雷噬嗑(からいぜいごう)

変化の先は、「噬嗑」――“かみ砕く”という意味を持つ卦。

口に何かが挟まっている状態から、それを噛み砕いて乗り越える象。

これは、抱えている葛藤や違和感を乗り越え、はっきりさせる動きです。

晋が示す「昇る光」の裏には、

まだ解決されていない内なる課題がある。

そのためには、真っ向から向き合い、噛み砕く勇気が必要なのです。

🌿今日の過ごし方(振り返りとして)

今日は「夜明けの太陽」のように、

まだ完全に晴れていない空の下で、それでも確かな光を感じるような一日でした。

一見うまく進んでいないように見えても、

それでも内側では、小さな前進が確かに起きていた気がします。

希望とは、根拠ではなく選択。

信じて歩み続けたその先に、ようやく日の出は訪れる。

明日も、焦らずに、

この小さな光を見つめながら進んでいきたいと思います。

 

明日もチャレンジします。

本日もご覧頂きありがとうございました。