NOOBLEE 日々の成長日記

NOOBLEEが日々思ったことや成長の糧になることを日記にしています。

ワンオラクルチャレンジ(7/18風火家人)

おはよございます。いかがお過ごしでしょうか。

昨日は蒸し暑かったですね。今日はどうかな。

そんな一日ですが、今日もワンオラクルチャレンジ、しました。

ワンオラクルチャレンジとは?

「ワンオラクル」というタロットカードの占い方で、

毎日の運勢を占っているので

「ワンオラクルチャレンジ」と名付けました!

イーチンタロットカード(易占カード)「龍の花文字I-ChingTarot」で毎朝占ってます。

下の写真が本日実際に占ったカードです。

本日は風火家人(ふうかかじん)三爻でした。

イメージワード:舞台の裏方

目立つことはないかもしれない。

誰にも気づかれず、拍手も届かない。

けれど、あなたがいなければ、

この舞台はうまくまわらない。

今日のテーマは「支える力」。

縁の下の力持ちとして、

誰かのために整える日。

 本卦:風火家人(ふうかかじん)

風が上にあり、火が下にあるかたち。

火の上に風が吹けば、炎は広がる。

「家人」は、家庭・組織・小さな社会の象徴。

秩序ある生活を守るには、

一人ひとりの役割と節度が大切。

目立たずとも、内から支える存在こそ、

家をあたたかく、健やかに保つ力となる。

 卦辞

「家人。利女貞。」

家人のときは、女性の正しさが吉。

ここでの「女性」は、柔らかさ・内面の調和・調整力を象徴する。

家庭も社会も、誰かが柔らかく、

うまく人をつなぎ、温度を保つことで、

穏やかに保たれる。

 互卦:火水未済(かすいびせい)

火は上に、水は下にあるかたち。

水と火は、互いに調和しない性質を持つ。

「未済」は“まだ成し遂げられていない”という意味。

いまは未完成のときで、整わないことが多いかもしれない。

でも、未完成だからこそ、誰かの支えが必要。

家人のなかでの「裏方の働き」が、

この混乱を整えていく力となる。

 三爻のことば

「家に厲あり。咎なし。」

家の中に危うい気配がある。

それでも、あなたのふるまいが正しければ、

とがめられることはない。

混乱があるときこそ、

静かに、足元を整える人が求められる。

大声を出す必要もなく

誰かの言動に振り回されることもない。

自分のすべきことに集中すれば、

その誠が、家を整える力になる。

 爻変:風雷益(ふうらいえき)

風が上に、雷が下にあるかたち。

風がめぐり、雷が動き出す──

これは「めぐる力」「巡らせること」による益(えき)を示す卦。

支え続けたものが、巡って実りになるとき。

私の裏方の働きが、

思いがけない形で報われていく。

益とは、自分の利益だけではない。

誰かに与えた力が、また別のかたちで返ってくる。

風と雷のめぐりの中で、

見えない流れが、着実に動いていく。

 今日の過ごし方

今日は、静かな裏方に徹する日。

人のために、環境のために、

黙々と支えることが、最善の行いになる。

「どうせ誰も見ていない」ではなく、

「誰かのためにやっている」ことを忘れずに。

整える・準備する・見守る──

そんな行動の中に、あなたの力が宿る。

やがてそれは、

風雷益のように、思いがけないかたちで

私に巡って返ってくるから。

 

明日もチャレンジします。

本日もご覧頂きありがとうございました。

 

7/9出版されました。

今なら特典PDFダウンロードできます。

良かったら見てみてくださいね。