=ワンオラクルチャレンジ1周年まであと3日=
おはよございます。いかがお過ごしでしょうか。
今朝も暑いですね、というか毎日暑い・・・。
そんな一日ですが、今日もワンオラクルチャレンジ、しました。
ワンオラクルチャレンジとは?
「ワンオラクル」というタロットカードの占い方で、
毎日の運勢を占っているので
「ワンオラクルチャレンジ」と名付けました!
イーチンタロットカード(易占カード)「龍の花文字I-ChingTarot」で毎朝占ってます。
下の写真が本日実際に占ったカードです。
本日は山澤損(さんだくそん)初爻でした。
イメージワード:損して得取れ
いまは手放すことで、未来の芽を育てるとき。
差し出すことの中にこそ、ほんとうの豊かさがある。
本卦:山澤損(さんたくそん)
損とは、あえて減らすこと。
けれど、それは無駄にすることではなく、
必要なもののために、何かを注ぐという選択でもある。
何かを手放し、何かを与えるとき、
見返りを求めずに誠実に行えば、
やがてその「損」は「得」へと転じていく。
卦辞
「損、有孚、元吉、无咎。可貞、利有攸往。曷之用。二簋可用享。」
損ずるにして、まこと有れば、元いに吉にして咎なし。
貞しきに可なり。往くところ有るに利し。
これを何に用いん。 二簋(にき)もって享(まつ)るに可なり。
互卦:地雷復(ちらいふく)
一度閉じたものが、再び動き出す気配。
かすかな兆しが戻り、心が少しずつほぐれていく。
静けさの中にある「再生」の力を信じよう。
今は急がず、誠実に道を歩めばよい。
初爻について
「已事遄往,无咎。酌損之。」
すでに終えたことを早々に処理しに行く。咎なし。
自らの損失を、静かにくみ取るとよい。
すでに終えたことや、過ぎた関係、
手放すと決めたものに、再び執着する必要はない。
むしろ、いまのうちに整理することで、
次の歩みが軽やかになる。
小さな損は、未来の余白になる。
爻変:山水蒙(さんすいもう)
学びの入り口に立つ卦。
無知を恐れず、謙虚に教えを受けることが大切。
また、自分の内側の「蒙(くら)さ」にも向き合うとき。
正しい導き手と出会えれば、迷いの霧は晴れていく。
今日の過ごし方
今日は、「今のうちに整理する」ことがテーマ。
手放すべきもの、終わった関係、未練がましい気持ち。
そういったものを静かにくみ取り、
心の棚卸しをしてみよう。
損を受け入れる強さが、
次の「得」を呼びこむ力になる。
明日もチャレンジします。
本日もご覧頂きありがとうございました。
📘このブログの世界をまとめた書籍もあります
易経の六十四卦を、物語として綴りました。
『人生に出会う 六十四のかたち』
詳細はこちら ↓