=ワンオラクルチャレンジ1周年まであと8日=
おはよございます。いかがお過ごしでしょうか。
本日から7月ですね。暑い日々が本格化しそうですね。
そんな一日ですが、今日もワンオラクルチャレンジ、しました。
ワンオラクルチャレンジとは?
「ワンオラクル」というタロットカードの占い方で、
毎日の運勢を占っているので
「ワンオラクルチャレンジ」と名付けました!
イーチンタロットカード(易占カード)「龍の花文字I-ChingTarot」で毎朝占ってます。
下の写真が本日実際に占ったカードです。
本日は風火家人(ふうかかじん)上爻でした。
イメージワード:舞台の裏方
表には立たなくても、
誰かの人生を支えている。
本卦:風火家人(ふうかかじん)
風が火を助け、火が風に舞う。
これは「家」を象徴する卦。
家族、組織、共同体──
自分ひとりではなく、誰かと生きていくときの姿勢が問われる。
秩序と調和、そして思いやりをもって、
内側からあたたかく整えていくことが大切。
卦辞
「家人。利女貞。」
家を治めるには、柔らかく正しい姿勢が求められる。
主張より調和を、強さより包容力を。
とくに「内なる女(やわらかな徳)」の働きが尊ばれる時。
家庭も社会も、見えない力で支える存在こそが
真の礎となる。
互卦:火水未済(かすいびせい)
火は上へ、水は下へ。
交わらず、いまは未完成。
だが、未完成であるからこそ、
成長の余地がある。
焦らず、いま整えている「途中」を生きよう。
上爻のことば
「有孚。威如。終吉。」
誠実さと威厳をもって、家を守る。
それができれば、最後は吉となる。
家の在り方にとって、
最上の徳とは「信」と「敬」。
それは他人の目には見えないかもしれない。
だが、芯の強さが、静かに伝わる。
まさに「舞台の裏方」としての完成のかたち。
爻変:水火既済(すいかきせい)
火と水が交わり、すべてが調和する。
完成のかたち。
ただし、油断は禁物。
成就したあとの姿勢が、
次の流れを決めていく。
今日の過ごし方
今日は、自分が表に立って何かを示す日ではないかもしれない。
でも、誰かの役に立つこと、
空気を整えること、
目立たぬ努力に価値がある。
「ありがとう」と言われなくても、
自分の中で「これでいい」と思えたら、それが最善。
裏方に徹する強さを、今日はそっと抱いていよう。
明日もチャレンジします。
本日もご覧頂きありがとうございました。
📘このブログの世界をまとめた書籍もあります
易経の六十四卦を、物語として綴りました。
『人生に出会う 六十四のかたち』
詳細はこちら ↓