=ワンオラクルチャレンジ1周年まであと10日=
おはよございます。いかがお過ごしでしょうか。
今朝は晴れみたいですね!
そんな一日ですが、今日もワンオラクルチャレンジ、しました。
ワンオラクルチャレンジとは?
「ワンオラクル」というタロットカードの占い方で、
毎日の運勢を占っているので
「ワンオラクルチャレンジ」と名付けました!
イーチンタロットカード(易占カード)「龍の花文字I-ChingTarot」で毎朝占ってます。
下の写真が本日実際に占ったカードです。
本日は水火既済(すいかきせい)四爻でした。
イメージワード:物事の完成
形が整い、すべてが定位置に収まる。
だけど完成は、次の変化の入り口でもある。
本卦:水火既済(すいかきせい)
水は上へ、火は下へと流れ、それぞれの道を進む。
陰陽が分かれ、秩序が整った状態。
完成の卦とされ、すべてがちょうどよい位置にある。
卦辞
「既済。亨。小に利あり。初めは吉にして終わりは乱る。」
完成はよい兆しだが、
完成のあとの気の緩みや慢心が、乱れを招くこともある。
常に先を見据えた慎重さが必要とされるとき。
互卦:火水未済(かすいびせい)
未だ道半ばの状態。
火と水は交わらず、調和にはもう一歩届かない。
未完成ゆえに、可能性がある。
既済の「完成」と未済の「未完成」が、
相補いながら教えてくれることがある。
「完成」とは、過渡的な地点にすぎないのかもしれない。
四爻について
「繻(しゅ)に血あり。咎なし。」
船の帆(繻)に血がつく──
困難や傷つくことがあっても、
結果的には誤りではないという爻。
完成に至る過程での痛みや試練は、
むしろ意味ある通過点。
大切なのは、そこにとどまらず、進み続けること。
爻変:澤火革(たくかかく)
古きをあらため、新しきを取り入れるとき。
価値観や方法の刷新が求められる。
完成したものを壊す勇気もまた「進化」。
守るべきものと、手放すべきものを見極めよう。
今日の過ごし方
今日は、一見するとすべてが整っているように見えるかもしれない。
だけど「既済」は「これで終わり」ではない。
完成の中に次の課題がすでに芽生えている。
ひとつ終えたなら、そこで気を緩めず、
次に向けた見直しや改善に意識を向けてみよう。
そして、過去のやり方にとらわれず、
必要な「革新」の風も取り入れること。
小さな違和感や傷に、真実が隠れているかもしれない。
明日もチャレンジします。
本日もご覧頂きありがとうございました。
📘このブログの世界をまとめた書籍もあります
易経の六十四卦を、物語として綴りました。
『人生に出会う 六十四のかたち』
詳細はこちら ↓