=ワンオラクルチャレンジ1周年まであと13日=
おはよございます。いかがお過ごしでしょうか。
今朝は晴れましたね。
そんな一日ですが、今日もワンオラクルチャレンジ、しました。
ワンオラクルチャレンジとは?
「ワンオラクル」というタロットカードの占い方で、
毎日の運勢を占っているので
「ワンオラクルチャレンジ」と名付けました!
イーチンタロットカード(易占カード)「龍の花文字I-ChingTarot」で毎朝占ってます。
下の写真が本日実際に占ったカードです。
本日は天水訟(てんすいしょう)五爻でした。
イメージワード:争い背く人
互いの理がぶつかり合い、
譲れぬ思いが対立を生む。
正しさを主張する前に、
本当に大切なものは何かを見極めたい。
本卦:天水訟(てんすいしょう)
上に天、下に水。水が上昇して天とぶつかる構図。
これは「訟(うった)える」、つまり争いや訴えが生じるとき。
意見や立場の違いが表面化し、対立が避けられない局面。
卦辞
「訟は元いに亨る。小事には吉。大事には咎あり。貞しきに利しからず。」
訴えることは大いに通じるが、
小さなことなら吉、大きなことでは咎(とが)を生む。
正しさを貫いても、利益にはつながらない。
争いのなかでは、柔軟さと引き際の見極めが必要。
互卦:風火家人(ふうかかじん)
家庭や小さな共同体のなかで、秩序と役割を整えるとき。
内なる関係性のバランスが試され、
外に向かう前に、内側での安定を築く必要がある。
争いのなかでも、自分の「役」を見つめ直すとき。
五爻について
「訟を以て往くは厲し。貞しきに利しからず。」
訴えを持って前に出るのは危うい。
正しさを主張しても、利にはならない。
この位置は王と直接関わる高い地位。
だからこそ、誠実さと自制が求められる。
自分の正義を押し通すのではなく、
和を尊び、引く勇気が吉を呼ぶ。
爻変:火水未済(かすいびせい)
物事がまだ整いきらず、完成には至らない状態。
理想や目標は見えていても、いまはまだその途中。
焦らず、失敗を恐れず、試行錯誤の過程を大切にしたいとき。
不完全さを受け入れる心が、次へとつながる。
今日の過ごし方
今日は、つい言い返したくなるような場面でも、
いったん気持ちを落ち着けて、相手の言葉の奥を想像してみようと思う。
正しさを押し通しても、結果がともなわないなら意味がない。
対立の中にも、譲る美しさを忘れずに。
そして未完成な今を、未来への準備として静かに受け止めたい。
明日もチャレンジします。
本日もご覧頂きありがとうございました。
📘このブログの世界をまとめた書籍もあります
易経の六十四卦を、物語として綴りました。
『人生に出会う 六十四のかたち』
詳細はこちら ↓