こんばんは。いかがお過ごしでしょうか。
今日は一日雨でしたね。
そんな一日ですが、今日もワンオラクルチャレンジ、しました。
ワンオラクルチャレンジとは?
「ワンオラクル」というタロットカードの占い方で、
毎日の運勢を占っているので
「ワンオラクルチャレンジ」と名付けました!
イーチンタロットカード(易占カード)「龍の花文字I-ChingTarot」で毎朝占ってます。
下の写真が本日実際に占ったカードです。
本日は天澤履(てんたくり)初爻でした。
🎐イメージワード:礼節を重んじる
「履」は“ふむ”という意味。
つまり、今日のテーマは「どんな道を、どう歩むか」にありました。
勢いで踏み出したくなるときほど、
一歩目にどれだけ心を込められるかが問われていたかもしれません。
礼儀・作法・思いやり――
それらがあるからこそ、関係性の道は安定して歩めるのです。
☀️本卦:天澤履(てんたくり)
天の上に沢があり、風に揺れる水面のような、
繊細で慎重なバランス感覚を必要とする卦。
「履」は道を踏みしめること。
つまり、危うさを含んだ場面で、いかに品格をもって行動できるかが試されます。
とくに初爻においては、「はじまり」に対する心構えのようなものが現れます。
📜卦辞より:「履は虎の尾を履む。人を咥えず。亨る。」
虎の尾を踏むような危うい状況でも、
節度と礼を尽くせば、災いは起こらない。通じる。
これは、危うい状況でも心を整え、礼を守ることで道が通じることを表しています。
今日の一日は、小さな一歩にこそ気を遣い、
信頼や関係性の繊細な糸をたぐり寄せるような時間だったのかもしれません。
🏡互卦:風火家人(ふうかかじん)
「家人」は家庭や組織、身近な関係性を整える卦。
互卦として現れたということは、
今日の「礼節」は、
近しい人との関係性の中で特に意味を持っていたということになります。
他者との距離感を整えたり、立場をわきまえたり。
そうした小さな配慮の積み重ねが、明日を安定させる土台になります。
🧭初爻について
「素履、往く。咎なし。」
飾らず、真心をもって踏み出すなら、咎はない。
「素履」とは、質素な履物――つまり、飾らない姿勢で歩むこと。
派手なふるまいではなく、誠実であることが最善の道であると教えてくれています。
まさに「まごころ」が光る一歩が、今日のすべてを支えていたのかもしれません。
⚖️爻変:天水訟(てんすいしょう)
「訟」は、意見の対立や争いの兆しを示す卦。
ただしこれは、礼や節度を欠いた場合に起こりやすい状態でもあります。
今日は、慎重に礼を尽くしたからこそ訟へと発展せずにすんだ、
あるいはほんのわずかでも油断があれば衝突になっていたかもしれない、
そんな紙一重のラインを歩いていたとも言えます。
🌙今日の過ごし方(夜の振り返りとして)
今日という一日は、
関係性の中での「足の運び方」を丁寧に見つめなおす時間だったように思います。
勢いや正論だけで踏み出していたら、
もしかしたら誰かの心を踏みつけていたかもしれない。
でも、今日私が選んだのは「素履」。
飾らず、誠実に、静かに歩んだ一歩が、
私自身を守り、明日につながる優しい道をつくったのです。
明日もチャレンジします。
本日もご覧頂きありがとうございました。