おはようございます。
今日も暑くなるんでしょうか。
早速ですが、今日もワンオラクルチャレンジ、しました。
ワンオラクルチャレンジとは?
「ワンオラクル」というタロットカードの占い方で、
毎日の運勢を占っているので
「ワンオラクルチャレンジ」と名付けました!
イーチンタロットカード(易占カード)「龍の花文字I-ChingTarot」で毎朝占ってます。
下の写真が本日実際に占ったカードです。
本日は山雷頤(さんらいい)二爻でした。
🍽️イメージワード:言動や信条を活かす
今日のテーマは、「何を取り入れ、何を口にするか」。
人は、食べ物で身体を作り、言葉で心を作る。
だからこそ、今日は
言葉・思想・情報――そのひとつひとつに注意を払う日です。
信じる言葉を持ち、
それを日常の行動へと活かしていくこと。
それが今日の“頤”の生き方です。
🌄本卦:山雷頤(さんらいい)
頤は「あご・口」、
つまり食べること・養うこと・口を通じて得る栄養を意味する卦です。
雷が山の下に鳴り響く――これは、内に力がこもっていく様子。
頤はまた、「慎んで養う」という教え。
欲望のままに口を使えば毒にもなるし、
節度を持てば薬にもなる。
今日は、食事・言葉・態度――どれも“慎みある選択”をすることが、
心身を整える鍵です。
📜卦辞より:「頤、貞吉。観頤、自求口實。」
「貞吉。観頤、自ら口の実を求む。」
正しくあれば吉。頤(養い)を観るとは、
自らがどんなものを求めているかを見ること。
これは、「他人にどう見られるか」ではなく、
自分がどう在りたいか・何を信じたいかが大切という教え。
今日の口実(こうじつ)は、“言い訳”ではなく、
“生き方の実”として捉えておきたいものです。
🌍互卦:坤為地(こんいち)
内面に流れるのは「坤」――受容と安定、大地のようなやわらかさ。
内側が柔らかければ、
どんな言葉も受けとめ、整える力が育ちます。
今日は、相手の言葉を否定せず、
まず“聞く”こと、“受けとる”ことが大切。
また、自分の発言にも、地に足のついた誠実さを込めるよう意識しましょう。
🧭爻変:山澤損(さんたくそん)
変化の先にあるのは「損」――減らす、差し出す、削ぎ落とすこと。
しかしこれは、単なる喪失ではなく、未来の得につながる“損して得取れ”の姿勢です。
頤と損が結びつく今日という日は、
「言葉を減らすことで、心が通じる」
「余計な主張を控えることで、信条が深まる」
そんな静かな美しさが生まれるとき。
🌿今日の過ごし方
今日は、「言動や信条を活かす」一日。
だからこそ、言葉を選び、食を整え、態度を穏やかに保ちたいと思います。
自分の中にある言葉の種を大事に育てて、
それを誰かに伝えるなら、誠意と慎みを込めて。
静かに、自分を養いながら、
他者にもやわらかく関わる日。
今日はそんな風に、内側の力を温めるように過ごします
明日もチャレンジします。
本日もご覧頂きありがとうございました。