おはようございます。
今日は暑い一日でしたね。気温も30度近かったのかな?
早速ですが、今日もワンオラクルチャレンジ、しました。
ワンオラクルチャレンジとは?
「ワンオラクル」というタロットカードの占い方で、
毎日の運勢を占っているので
「ワンオラクルチャレンジ」と名付けました!
イーチンタロットカード(易占カード)「龍の花文字I-ChingTarot」で毎朝占ってます。
下の写真が本日実際に占ったカードです。
本日は水山蹇(すいざんけん)五爻でした。
🏔️イメージワード:冬山に遭難中
今日は、まさに「進めない」「どうにもならない」ような
空気を感じるかもしれません。
霧が濃く、道が見えず、動けばかえって危険――
そんな凍てついた時間の中にいる感覚。
けれど、この厳しさの中にあるのは、
今は止まり、息を整え、次に備えるべきときだというメッセージです。
💧本卦:水山蹇(すいざんけん)
蹇とは、「あしがなえる(足をひきずる)」という意味。
水が上に、山が下にある――
山を登ろうとすれば水に行く手を阻まれ、
水を下ろうとすれば山が立ちはだかる構造です。
つまり、「動きたいのに進めない」「困難が重なる」状態。
でもそれは、「行くな」というのではなく、
今は学びと準備のときであるというサインです。
📜卦辞より:「蹇、利西南。不利東北。利見大人。貞吉。」
「西南に利あり、東北に利なし」
「大人に会うがよし、貞(ただ)しければ吉」
西南=柔らかく従い、引いていく方向。
東北=押して進む強攻策。
つまり、「今は強く出ず、柔らかく下がるが吉」。
また、「目上・信頼できる人の助けを仰ぐ」ことも良いとされます。
🔥互卦:火水未済(かすいびせい)
内に流れているのは「未済」――未完成・途中・混沌。
これは、「すべてが整っていない」「今は結論を出すべきでない」ことを示します。
だから今日の心構えは、
何かを“完成”させようとしないこと。
曖昧なまま受けとめ、静かに見守ることが賢明です。
🧭五爻について
五爻は「高い地位」や「判断を下す者」の位置。
しかし蹇の五爻では、その力を使ってもなお「進めない」という現実があり、
その場で耐える、守る、助けを求めるという態度が吉とされます。
「大蹇、朋来。」
大いなる困難にありながら、
仲間が集まってくる。
つまり、孤立して踏ん張るのではなく、
困難の中でこそ信頼や助力が生まれる日でもあるということ。
⛰爻変:地山謙(ちざんけん)
変化の先にあるのは「謙」――謙虚・控えめ・柔和を意味する卦です。
これは、困難を乗り越える鍵が、
強さや突破力ではなく、謙虚さと地道さであることを示しています。
冬山で遭難したときに必要なのは、
無理に進む力ではなく、
じっと耐え、助けを信じ、静かに再起を待つことなのです。
🌿今日の過ごし方(自分の視点から)
今日は、「冬山に遭難中」という感覚を大切にして、
無理に進まず、静かに自分を守る一日にしたいと思います。
今は動かない。
助けを求める。
信じられる人に任せる。
自分を責めない。
そして、静かに息を整えておく。
そんな“凍てついた時間”の中にも、
やがて来る回復の予兆が宿っていると信じて。
今日は、自分をあたためる日として過ごしました。
正に、今日一日そんな感じの一日でした。
明日もチャレンジします。
本日もご覧頂きありがとうございました。