NOOBLEE 日々の成長日記

NOOBLEEが日々思ったことや成長の糧になることを日記にしています。

ワンオラクルチャレンジ(5/6兌為澤)

おはようございます。

本日でGW終わりですね。寂しい感じがします・・・。

早速ですが、今日もワンオラクルチャレンジ、しました。

ワンオラクルチャレンジとは?

「ワンオラクル」というタロットカードの占い方で、

毎日の運勢を占っているので

「ワンオラクルチャレンジ」と名付けました!

イーチンタロットカード(易占カード)「龍の花文字I-ChingTarot」で毎朝占ってます。

下の写真が本日実際に占ったカードです。

本日は兌為澤(だいたく)初爻でした。

イメージワード:笑い悦び合う

今日のキーワードは「ともに笑うこと」。

喜びを分かち合い、軽やかさを忘れずに過ごす。

そんなやわらかな日差しのような一日です。

たとえ状況が思うように進まなくても、

小さなことで笑い合えること、

同じ場を和やかに過ごせることは、それ自体が大きな力になります。

💧本卦:兌為澤(だいたく)

兌は「悦び」「口」「少女」「言葉」「笑顔」などを象徴する卦です。

ふたつの澤が重なり合い、心と心が通じ合う場がそこにあります。

けれど、悦びは常に「節度」を求められるものでもあります。

今日は、自然な気持ちで、誰かと和やかに向き合うこと。

軽やかだけれど誠実な、「本当の笑顔」が今日の要です。

📜 卦辞より:「兌、亨。利貞。」

悦びは通じる。けれど、それが「正しい在り方」によるものであればこそ吉**。

つまり今日は、ただ楽しいだけではなく、

誠意を持った悦びが運をひらいていくという日です。

笑顔の奥にある真心と言葉の中にあるやさしさ、

そんな“小さな真実”を大切にできるかどうかが問われます。

🏠互卦:風火家人(ふうかかじん)

内側には「家人」、つまり家庭や内なる秩序が流れています。

笑顔の裏には、整った土台が必要です。

表面的なやさしさではなく、

日常の中でちゃんと心をかけること、

大切に思っていることを小さな仕草で表現すること。

今日はそんな「関係性の丁寧さ」が、

悦びの土台になっていくのかもしれません。

🌱初爻のについて

初爻は、兌の始まり。

悦びの入り口に立つ場所であり、

まだ不安定で、感情の起伏に流されやすい時でもあります。

この位置にあるときは、

「浮つきすぎず、無理に明るくせず、ただ穏やかに楽しむ」ことが大事。

気負わない関係性の中にこそ、ほんとうの笑いが宿ります。

 

🌊爻変:澤水困(たくすいこん)

変化の先には「困」の卦。

文字通り、困難や制限を表す卦です。

でも、「困」には同時に、

真の悦びを知るための試練という意味合いもあります。

表面的には笑っていても、

心の奥では何かに戸惑っていたり、疲れていたりすることもあるかもしれません。

だからこそ今日は、無理せず、笑顔の奥にもやさしさを込めて。

😊今日の過ごし方について

今日は「笑い悦び合う」ことを意識しながら、

ただ浮かれたり盛り上がるのではなく、

そこにある気持ちを丁寧に扱うことを大事にして過ごしたいと思います。

いつもより少し表情を柔らかく。

言葉を丸く。

誰かの笑顔を引き出せたら、それだけで今日は十分かもしれません。

そして、自分の心にもそっと微笑みかけて、

ふっと軽くなるようなひとときを大切にしたい。

そんな一日にしてみます🌿

 

明日もチャレンジします。

本日もご覧頂きありがとうございました。