こんばんは。
今日も良いお天気の一日になりましたね。
では、早速ですが「ワンオラクルチャレンジ」です。
Noobleeは毎日チャレンジしております。
ワンオラクル、というイーチンタロットの占い方で
毎朝その日一日の運勢を占う「ワンオラクルチャレンジ」
占い方等は下記の記事を参考にしてください。
本日は、水澤節(すいだくせつ)四爻でした。
水澤節は5回目になります。
イメージワードが「何事も節度が大切」ということで、
色々と節度が重要だと思います。
何事も度が過ぎると良くなく、竹のしなやかさに学ぶように
一貫性を持ちながら度が厳しくならない。
バランスを保ちながら過ごすのが重要な時です。
水澤節は竹に例えると分かりやすいのですが、
竹には節がありますが、節があるからしなやかさが保てるのだと思います。
伸びては止まり、伸びては止まり、を繰り返す。
そうしてゆくことでバランスを保て、
あのような長い竹になるのだと。
程よいところで保てるとよいのですね。
水澤節の卦辞です。
節は、亨る。苦節貞にすべからず。
節は節度を保てているので、物事も上手く運ぶ。
しかし、節度が厳しすぎると苦痛となり節の道に反する。
節を固く守りすぎてはいけない。
節度というのは何事も程々に、という事なのでしょうが、
物事厳しすぎると苦痛となってしまうのは当たり前。
そうならないようにバランスを保ちながら過ごす。
それが大切かと思います。
本日は四爻。爻変は兌為澤。
部相応のことをやれば問題なし。
そのような一日になった感じがします。
明日もチャレンジします。
本日もご覧頂きありがとうございました。