おはようございます。
久々のワンオラクルチャレンジ以外の記事を記載します。
昨日の「占いDEマルシェ」で他の占い師さんと話をしていた時、
名前の話になり気になったので画数を調べたところ
「Nooblee」があまり良い画数でなかったので
名前を大文字にした「NOOBLEE」にすることにしました。
こうやって考えてみると名前一つつけるのもきちんと考えないとな、と思いました。
「NOOBLEE」だとカリスマ性がつき自信が持てるとか。
昨日はほんとしどろもどろだったので、
これで自信がつけばよいな、と思いました。
色々なところで「Nooblee」にしてしまっているので、
変更していかないとな、と思いました。
ちなみにカタカナ読みだと「ノーブル」にしています。
本当はエストニア語で「ヌーブリー」らしいのですが、
最初につけたのが「ノーブル」だったので
カタカナ読みは「ノーブル」にしています。
一番の問題はKindle本。
著者の名前の変更が出来ないのですが、
カタカナ読みは「ノーブル」にしているのでここは問題ないのです。
アルファベットの方がどうするかなので、
表紙だけでも差し替えするかは考えることにします。
名前はしっかり考えないといけないな、と思いました。
良いきっかけを頂けた感じがします。
きっかけを頂いた占い師さんに感謝します。
ありがとうございました。
そんなこんなで今日は変更作業となることとなります。
本日もご覧頂きありがとうございました。